2017年夏期根室ワークキャンプ 4日目

こんにちは。コーディネーターの渡辺です!

折り返しの日となる4日目の本日は、日本野鳥の会の保護区内において苗畑作りを行いました!
100年後もシマフクロウが棲める森づくりのために現地の幼稚園児が毎年クルミやどんぐりを植えており、そのための苗床を整備しました。今回の参加者は女性が多く雑草を除去し、苗畑を耕すのには1日かかってしまいましたが、レンジャーの皆さんと協力して無事に終えることができました!慣れない畑仕事で参加者は「腰と腕が痛い!」とは言っていましたが、作業を終えた皆さんの顔はどこか満足そうでした!
画像
画像

そして夜にはこれまでの活動の内容と目的を反省する振り返りセミナーを行い、理解を深めることができました。
画像

明日は3日目と同様に餌資源調査を行います!ハードワークで疲れもあるので、今夜はゆっくりと休みたいと思います。

この記事へのトラックバック